2020年09月05日 正義について 5 哲学 神秘学 論理 中島みゆきの「Nobody is right」を聞いていて、思いついたのだと思うが、 正しい答えがひとつだとすると、ほかは、全て間違いということになる。どういうことか、神概念に似ている。人間に対応させると、絶対王政、等々。 しかし、真実も一つだ。これは、悪いイメージとしてだが。真理は多数あるという。 アルゴリズムも思いつく。 公的なことと、私的なこと、個人と、一般。 最大多数の幸福と、個人の自由。 個人の自由は悪くなりやすく。公的な自由は有利に働くのではないかと思う。これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) - マイケル・サンデル, 鬼澤 忍, 忍, 鬼澤愛の労働あるいは依存とケアの正義論 [ エヴァ・フェダー・キテイ ] - 楽天ブックス
この記事へのコメント