2021年01月05日 肯定的、建設的について 8 哲学 神秘学 論理 相手の答えが、“イエス”、"yes"、とか「はい」、次も「はい」、次の問いも「はい」となるように話すのである。 だから、建設的というのは、こちらが、ボケをやり、相手方が、つっこみをやるのである。 そうですよね、ほんとにそうですよねと誠実に思える話し方である。 だから、相手のことをよく観察し、よく知り、誠実に思っていなければならない。たとえば、次はこれですよね。そして、次はこれですね。次はこれと。科学的にラクして達成する技術 - 永谷 研一生きづらさの原因は愛着障害にあった。気分を肯定的にするセルフケア!【電子書籍】[ MakRoN ] - 楽天Kobo電子書籍ストア